オフィシャルブログ
第1回 一括査定の落とし穴 ~便利さの裏にあるリスク~
今やスマホ一つで、不動産の査定ができる時代になりました。
一昔前までは、地元の不動産会社に直接足を運ぶ、知り合いに相談する、地域のチラシや看板で見かけた会社に問い合わせる(場合によってはラジオも?)など、売却の第一歩は“人と会う”ことが主流でした。しかし現在は、「一括査定サイト」の登場により、誰でも、どこでも、気軽に複数の不動産会社に一度で査定依頼ができるようになったのです。
しかし、この“気軽さ”こそが、大きな落とし穴でもあります。
たとえば車の一括査定を想像してみてください。ネットで入力を終えると、すぐに電話が鳴り始め、各社から「実物を見せてください」「いつなら見に行けますか?」と怒涛のアプローチが始まります。不動産も基本的には同じです。一括査定サイトに一度情報を入力すれば、提携している複数の不動産会社にその情報が一斉に送られます。
もちろん、一度に複数の会社とコンタクトを取れることは、売主様にとってメリットでもあります。ですが、ここからが問題です。各社は他社に勝つために、“より高い査定額”を提示しようとします。
このとき提示される査定額とは、「この金額で当社が買い取ります」というものではなく、「この価格で売りに出しませんか」という、“予想価格”に過ぎません。不動産会社にとって、媒介契約を取ることが目的であり、売却できるかどうかはその後の話。つまり、査定額には何の責任もリスクもないのです。
便利さと引き換えに、大切な資産が、不動産会社の無責任なプレゼン合戦の材料にされていないか、今一度、落ち着いて考える必要があります。
弊社では「売りたい」「貸したい」「活用したい」などお客様の様々なニーズにお応えします!
☆安佐南区の不動産売却をお考えの方は是非イエステーション安佐南店へご相談下さい☆彡
三代 年之
当社は、全国198店舗を展開するイエステーション加盟店として、確実な売却サポートを提供する不動産会社です。お客様に「任せてよかった」と心から思っていただけることを目指し、ストレスのないスムーズな売却を実現します。